フィジカライフTOP > ドッグフード

タンパク質にこだわった 筋肉の健康を維持するカラダづくりフード “Physicalife フィジカライフ” タンパク質にこだわった 筋肉の健康を維持するカラダづくりフード “Physicalife フィジカライフ”

タンパク質にこだわった 新発想のカラダづくりフード タンパク質にこだわった 新発想のカラダづくりフード

3種の豊富なタンパク質で健康維持し、
犬本来の“いきいき動ける身体”を目指します

カラダづくりについて カラダづくりについて

愛犬にとって幸せな暮らし・・・
それは生涯にわたって、自由にいきいきと動く健康的なカラダでいることです。

それぞれのライフステージに合った健康的なカラダづくりを考え維持していくことが、いつまでもいきいきとした、健康的な毎日につながります。

さあ、今日からできるカラダづくりをはじめましょう!

愛犬の体型を知るための指標 愛犬の体型を知るための指標
ボディコンディションスコア(BCS)とは、見た目と触れた状態から、
愛犬の肥満度を5段階で評価する指標です。
以下の図を参考に、愛犬の現在の状態をチェックしてみましょう。尚、判断が難しい場合は
動物病院でチェックしてもらうといいでしょう。
健康なカラダのためのポイント 健康なカラダのためのポイント

カラダづくりのポイント カラダづくりのポイント

STEP 1 STEP 1 ライフステージごとの
カラダの特徴について

子犬期

子犬期の成⻑は驚くほど早く、骨や筋肉が著しく発達していきます。
この時期はカラダの基礎をつくる上でとても重要です。
子犬は好奇心旺盛で活発に動きますので、適切な食事管理と運動でカラダの発育をしっかりとサポートしてあげましょう。

成犬期

カラダがしっかりと発育し体力・免疫力が高く健康状態も
安定している時期です。
適切な食事管理のほか、毎日の適度な運動で筋肉量を維持してあげましょう。

シニア犬期

シニア犬期は、加齢に伴う変化が体の機能に現れてくる時期です。
足腰が衰えないためにも、シニア犬期に適した食事管理と筋力をできるだけ
維持してあげましょう。

STEP 2 STEP 2 カラダをつくる
タンパク質について

タンパク質とは

タンパク質は筋肉を含めたカラダの重要な部分をつくる栄養素。
そのため、犬らしくいきいきと動ける身体を保つためには欠かすことのできない栄養素です。
さらに、犬は人の約5倍*もタンパク質を必要とします!
だからこそ、愛犬のライフステージにあった栄養管理をするためには、適量なタンパク質を含んだフード選びが大切です。*体重5kgの場合

犬に必要なタンパク質量 人の約5倍

タンパク質について

動物性・植物性タンパクの
バランスが大切

フィジカライフの特長 フィジカライフの特長

タンパク質にこだわった、新発想のカラダづくりフード
3種の豊富なタンパク質で健康維持し、
犬本来の“いきいき動ける身体”を目指します。

すくすく成長する 子犬期

筋肉の発育をサポートし、
丈夫で健康な身体へ。

遊び盛りで活発な 成犬期

筋肉の健康を維持し、
太りにくい身体へ。

のんびりと
穏やかな時間を過ごす
シニア期

筋肉の健康を維持し、
丈夫な足腰の健康をサポート。

POINT1 タンパク質へのこだわり

こだわり1 こだわり1

3種の豊富なタンパク質

原材料によって含まれるアミノ酸量は異なります。厳選したチキン・魚・大豆由来の動物性と植物性のタンパク質を使用することで、バランスよくアミノ酸を摂ることができます。特に、大豆は豆乳から抽出した高純度の「分離大豆タンパク」を使用。

分離大豆タンパクとは

こだわり こだわり

タンパク質の消化

タンパク質は多く含まれているだけでなく、しっかり消化できることが重要です。胃で崩れやすい粒を採用。さらに「分離大豆タンパク」を独自のバランスで配合した粒により92.1%と高いタンパク質消化率*1を実現(特許取得)。

こだわり3 こだわり3

腎臓の健康維持に配慮

タンパク質が多いと含まれるリンも増えやすく、腎臓の健康が気になります。原材料を厳選することで、高タンパク*2でありながら低リン設計*3を実現し、腎臓の健康維持に配慮しています。(成犬用、シニア犬用のみ対応)

*1 分析値代表例 ユニ・チャーム調べ(成犬用の場合)
愛犬元気全成長段階用比 
*2 成犬用:約120% シニア犬用:約120% 
*3 成犬用:約70%  シニア犬用:約60%

POINT2 フィジカライフの
特許技術

特許取得 高いタンパク質消化率(分析値代表例 ユニ・チャーム調べ)

タンパク質消化率の高さを証明し、特許を取得。

「大豆タンパクを含んだ
消化性の高いペットフード」として
特許を取得

植物性タンパク質源原料を含みながら、
タンパク質の消化率が向上したペットフードであることが証明された。

特許取得 太りにくい身体を維持(成犬用のみ対応)

筋肉量を維持しつつ、体重管理が可能であることを証明し、特許を取得。

POINT3 ライフステージ別の特長

  • 子犬期
  • 成犬期
  • シニア期

筋肉の発育をサポートし、丈夫で健康な身体へ

  • 3種の豊富なタンパク質によりアミノ酸を十分に摂取でき、 筋肉の発育をサポートします。

  • 子犬に適した栄養バランス設計で、
    子犬が健康に育ちます。

  • 成長期の子犬のエネルギー要求量に合わせた高カロリー設計
    (フィジカライフ成犬用比100gあたり約20kcal増)。

  • 骨・歯の健康維持のために、カルシウム・リンを
    バランスよく調整。ミルクカルシウム配合。

  • ビタミンE強化で健康維持により、免疫力を保ちます
    (フィジカライフ成犬用比約200%)。

筋肉の健康を維持し、健康で太りにくい身体へ

  • ベクトルスマートオブジェクト 3種の豊富なタンパク質によりアミノ酸を十分に摂取でき、筋肉の健康を維持しながら、体重管理ができることを証明しています(特許取得)。

  • オメガ6&3脂肪酸をバランスよく調整し、
    輝く毛艶・皮膚の健康を維持。

  • ビタミンE配合で健康維持により、免疫力を保ちます。

筋肉の健康を維持し、丈夫な足腰を維持するエイジングケア

  • 3種の豊富なタンパク質によりアミノ酸を十分に摂取でき、
    筋肉の健康を維持します。

  • 10歳頃からの身体の変化に配慮した栄養バランス設計なので、シニア犬の健康を維持します。

  • 筋肉の健康を維持することで関節の健康も維持します。

  • ビタミンE強化で健康維持により、免疫力を保ちます
    (フィジカライフ成犬用比約250%)。

  • 骨・歯の健康維持のためにカルシウム・リンを
    バランスよく調整、ミルクカルシウム配合。

フィジカライフ 商品ラインナップ/
購入はこちら

  • フィジカライフ子犬用
    子犬用
    離乳〜1歳頃
  • フィジカライフ成犬用
    成犬用
    1歳頃〜
  • フィジカライフシニア用
    シニア犬用
    10歳頃〜
  • ひざ・関節の健康維持用 成犬用
    ひざ・関節の
    健康維持用/
    成犬用
    1歳頃〜
Physicalifeは試供品のみ販売中です。
現在、通常品は販売準備中です。

フィジカライフの想い フィジカライフの想い

遊ぶ。走る。跳ねる。甘える。
愛犬や愛猫は、全身の筋肉を使って、
表情やカラダの動き、そして行動で気持ちを
伝えています。
彼ららしくいきいきと活発に生きる、
その喜びにこそ幸せがあると、私たちは考えます。

そう、食事による、自由なカラダの動き
(Physical)と豊かな生涯(life)の実現を求めて。
「Physicalife フィジカライフ」は、この考えを
もとに誕生しました。

日々の散歩や遊びの中で筋肉の健康を維持する
栄養設計の食事により、子犬・子猫から成犬・成猫、
シニア犬・シニア猫になるまで、生涯動ける健康な
カラダづくりをサポートします。

一生動けるカラダで、いつまでも、いきいきと、
心から幸せに。
愛犬や愛猫の健やかな日々を、ずっと支え
つづけます。

ページトップへ